MGL~メダカ~

メダカの飼育 産卵・孵化・卵の観察など

2018-10-23から1日間の記事一覧

水換えの方法

【金魚藻+メダカなど の場合】 【鉢植え水草+メダカなど の場合】 【直植えの水草+メダカなど の場合】 【金魚藻+メダカなど の場合】 ▼水面の落ち葉やゴミを手で取り除く。 ▼バケツまたはポンプなどで水をくみ出す(くみ出した水は捨てないように) ▼水…

屋外飼育メダカの一年(兵庫県南東部の場合)

12月1月2月。真冬はエアマットや寒冷紗で防寒してできるだけ傍に近寄らない。 ▼水位が下がりすぎたら足し水をする。餌はやらない。 ▼降雪。めったに積らないが雪が時々降る。防寒をしてないと水がシャーベットになる。深い容器であればメダカは水の底でじっ…

メダカの飼い方、ふやし方(屋外で手間をかけずに長く飼うコツ)

【はじめに】 【メダカの入手】 【メダカの種類】 【飼いやすい改良メダカの種類】 【どんな容器と器具が必要か?】 【容器を置く場所は?】 【底砂(または土)は?】 【水は?】 【餌は?】 【水草は?】 【水換えは?】 【底さらえとは?】 【池干しとは…

メダカの孵化(卵~孵化~稚魚の写真)

我が家の小さな水辺。(2002年夏頃)睡蓮鉢(奥・直径40cm水深18cm)と甕(前・直径25cm水深25cm) 睡蓮鉢:ヒメスイレン、十和田アシ、斑入りガマ、オモダカ、カモンバ。 ヒメダカのペアは暑さ寒さに耐えて2年目、いたって元気。甕: ヒメダカのペア…

メダカの産卵(求愛行動~産卵)

メダカのオスとメスはヒレをよく見ると違いがわかります。メス・・・腹ビレがオスより長い 尻ビレの幅が狭い(台形)オス・・・腹ビレが成熟すると黒くなる(ことがある)尻ビレは幅が広い(平行四辺形)背ビレが大きく裂けめがある メダカの求愛は夜明けとと…